fc2ブログ

進歩とは何か? - It's a New World

スポンサード リンク

進歩とは何か?

イエス・キリストが10億人住んでいる星を思い浮かべてみて欲しい。

そこには支配者は存在するだろうか。
富める者とそうでない者はいるのだろうか。

法は必要だろうか。
他者を傷つける者はいるのだろうか。

お金がなければ生きていけないだろうか。
生活のために嫌々ながら毎日を過ごしている者はいるのだろうか。


人類の数千年の歴史を思い浮かべて欲しい。

我々はいつの時代も支配者として搾取し、悪事を防ぐために複雑な法を作り上げ、お金を稼ぐことに人生のすべてを費やしてきた。

我々の社会は時とともに複雑になり、技術は発展したが、我々自身の精神性はどうだろうか。
我々は、2000年前の人間よりも幸せだと、言い切れるだろうか。


進歩とはいったい何なのか。

イエスが進歩した人だったとすれば、我々は全く進歩していないのではないだろうか。
我々が本当に進歩していたのならば、現在の地球には70億人のイエス・キリストが住んでいるはずではないだろうか?

我々はいったい何に向かって進んできたのだろうか。


---


今の世の中に蔓延る終末予言の数々。

それらは全て予言ではなく、人類の集合意識が持つ無意識の願望だ。
有史以来、破滅に向かって突き進んできたことに気づいた人類の集合意識による、集団自決願望が現れているのだ。

神の一部である人類の運命を決めるのは、人類自身以外にない。
だから、天災にしろ自滅にしろ、人類が近いうちに大きな困難を迎えることは、もはや避けられないだろう。

しかし、この困難を体験することを選んだのは、本質としてのあなた自身だ。
そして、本質としてのあなた自身は、この物語の結末がハッピーエンドであることを知っている。


さあ、これから起きる出来事を思う存分楽しみなさい。
この困難な経験を通して、あなたがどのような進歩を遂げるのか、見せて欲しい。

夜明けは、もう、近い。
関連記事
コメント
非公開コメント

No title

なにをどれを信じていいのかわかりません
いつなにが起こるのかすら把握できません
わたしは未来はこれからどうなっていってしまうのか
なぜ困難があるのか
わたしは見てみぬフリが出来ません
今後わたしも体験するかもしれないことがあるのなら
のんびり生活なんてしていられません
だから色んな情報を集めて知りたくて
このブログも読みました

なぜ人は生きるのか
なぜ生きようとするのか戦うのか立ち向かうのか
考えても答えが見つかりません

集団自決願望
わたしは無意識にそうしようとしているのですか
あなたはなぜそこまで考えられるのですか?
もういちどお話を聞かせて下さい。

私は19歳の女子です
今後がこわくて涙が出てきます
楽しめとか言われても
そんなこと言わないで

予言とかなんとか
世界はなんのために存在するんですか
存在する意味があるんですか

このページに書かれている言葉は分かります
最近とても危機を感じます。

2013-09-14 22:26 | from haruna

No title

インドの聖者・パラマハンサ・ヨガナンダは次のように語っている。

---
 実は、人生は真実の存在ではありません。それは単なる芝居であり、遊びです。そして、ちょうど古い映画が何度もくり返し上映されるように、人生では、基本的に同じ型の出来事が何度も起きています。この人生劇は限りなく演じられてゆきますが、そこでは、過去の出来事と同じテーマが何度も何度もくり返されます。「歴史はくり返す」とはほんとうのことです。われわれは、その意味で、みな過去の遺物のようなものです。

 人生に何が起きても、映画を見ているように楽しみながら傍観的にとらえなさい。人生は、あまり深刻に考えすぎなければ楽しいものです。
---

2015-05-11 13:38 | from 管理人

トラックバック

http://toniha.blog59.fc2.com/tb.php/107-7998a95f

まとめ【進歩とは何か?】

イエス・キリストが10億人住んでいる星を思い浮かべてみて欲しい。そこには支配者は存在するだろうか。富

2012-11-20 04:13 | from まっとめBLOG速報

FX取引の注意